お試し無料相談
人との接し方
グループホームで働いて10年になります。グループホームなので、皆さん認知症です。私は開設から働いており、開設から入居された女性(軽度の認知症)の入居者さんと仲がよく、私の事を孫のように接してくれます。私も10年以上の付き合いなので、他の入居者さんより特別な感じはあります。 今年5月に入社された方からは「皆に平等に接するべきだ!その人だけ特別扱いしたらダメですよ!」と言われました。正直、そんな事分かってます!しかし、他の入居者さんは重度の認知症です。食事やレクリエーションの要望を聞いても、なんでも良い、何もしたくないとの返答です。でもその方に要望を聞くと、あれが食べたい!これがやりたい!と答えてくれます。なので、その方の要望を聞きます。上司に相談した所、今のままの対応で良いよと言ってくれました。しかし、その女性からしたら平等に接してほしいみたいです。私も今さら、対応をかえるのは難しいです。何かモヤモヤします。どうしたら良いでしょうか?よろしくお願い致します。
2019年11月8日
29歳
女性
後藤 義弘カウンセラーの回答
初めまして、心理カウンセラーの後藤義弘です。
ご回答させて頂きます。
グループホームで10年働かれているとの事、素晴らしいですね
先ず、
・同僚からの平等に接してほしい、ですが、
平等とは、その人その人の価値観で変わります。
あみさんは、今まで接してこられた入居者様がお見えになる、(より良い人間関係が、出来ている)
これは、あみさんの積み重ねてこられた実績であり、成長でもあります。(素晴らしい事ですね)
その他の入居者の皆様と平等にして行く為には?(そう観て頂くためには?)
今まで築き上げてきた成長と実績を他の入居者様とも創り上げて行く事(また一つ成長への第一歩)
★自分を信じ、良い事もそうでないことも今・自分に必要な学びと捉え受け止め・受け入れる(受容)があみさんをもやもやから向けださせてくれるのではないでしょうか。
回答したカウンセラー
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。
お試し無料相談をお申込みするには会員登録(無料)が必要です
新規会員登録このカウンセラーの他の相談
-
2020年4月3日
21歳
女性
彼の想い
-
2020年3月30日
29歳
女性
彼との関係
-
2020年2月17日
24歳
女性
自分を成長させてたい
-
2020年2月16日
27歳
男性
出会いと恋愛
-
2020年2月13日
29歳
女性
恋愛・自分の想い