どうやって生きたらいいのか分からない
ADHDとうつ病で病院に通ってますがうつ病に関してはあまり変わってないような気がして日々不安と焦りで消えてなくなりたい気持ちでいっぱいです。周りの普通と自分の普通が違うことや人と比べてしまうことで余計に不安や焦りが募り、尊敬している上司とも関係がギクシャクとしてしまっています。昔からネガティブな自分が嫌だなぁと思いつつ、やってしまったことばかりフラッシュバックして毎日落ち込んで、ここ最近は休むか休職するかを相談した際に上司と揉めて怒らせてしまい、私なんかが、私のせいで、と心苦しい毎日です。なのに私よりもっと大変な人はいるんだから、と考えては話したいこともまとまらないしうまく言葉にもできないしで病院でもある程度の薬の処置な気がしてものすごく生きてるのが嫌になります。こんなのっておかしいんでしょうか。しぬきはないのにしにたいと言ってしまうのは、おかしいことですよね。どうやって生きたらいいかわからないです。
(ニックネーム: めい)
2024年7月24日
31歳
女性
- 公認心理師
- 感涙療法士
心理カウンセリングはもとより、
心理療法・認知行動療法・コーチングなどの
手法を取り入れながら10年間、
数多くの臨床経験を積んできました。
心理系唯一の国家資格である
公認心理師を取得しています。
また精神科にも勤務していた経験があり
病院や医師の対応についても広い知識があります。
学習塾の学生相談及び保護者の相談や
スクールカウンセラー登録もしています。
大手相談サービスで
全国2位であった実績もあります。
幅広い相談に対応しています。
カウンセリング件数は3000件以上になります。
恋愛相談員の回答
自分のことを決めつけてしまっていませんか?
ご自身がご自身を認めていないということが大きなところだと思います。
しぬきはないのにしにたいと言ってしまうことだって、
本当はおかしくも何ともありません。
だって本当にそう感じている自分がいるわけですよね。
確かに、急にそういう感情が出てくればびっくりしてしまうということはわかります。
ですが、それは自分の正直な感情なんです。
それをおかしいと否定して決めつけてしまえばしまうほど、自信がなくなります。
だって感情はわかって欲しいと訴えてきているわけですよね。
それを自分ですら理解してあげないでいたら、誰が理解してくれるんでしょうか。
周りの普通と自分の普通が違ったっていいんです。
むしろ全く違う人間なんですから、違うことの方が普通なのかもしれません。
そもそも普通の定義って何ですか?
普通に見えていても普通じゃない事なんてたくさんあります。
周りの普通が本当は全て同じとも限らないんですよ。
普通ということが全て正しいというわけでもないんです。
また、ネガティブな自分が嫌だと思えば思うほど
人はそこに意識が向いてしまいます。
だってネガティブな自分に着目しようとしているからです。
例えば『赤い風船を思い出さないでください』と言われてそれができますか?
むしろ思い出すでしょ。それと一緒です。
ネガティブな自分が嫌だと思えば思うほどネガティブな自分に目が行ってしまいますよ。
そしたらネガティブスイッチが入ってしまいますからどんどん悪循環になりますよね。
だからまずは認めてみませんか?
ありのまま感情をジャッジせずに受けとってみるといいと思います。
私はネガティブな自分が嫌いだと思っているんだなぁと。
その上でそう感じるのはなぜなのかなぁと客観的に考えて見ましょう。
そしたら何かに気づく可能性があるんです。
そうすることで新たな行動ができるかもしれません。
動くことで変わることももちろんあります。
どんな自分であれ自分です。
ダメなはずないんですよ。
どんな感情が出てこようと、そう感じたのは間違いないんですから、
それをダメだと否定することもないし、あーそう感じたんだね。でいいわけです。
だって、ケガをして痛いと感じているのに、痛いと感じる自分ダメなんて思わないでしょ?
でも人は不安などネガティブな感情を感じるとそんなの感じる自分はダメ。
いつも明るくいないとダメなどと言って、出てきた感情を否定してしまうんです。
だからもっと辛くなるしもっと自己重要感が下がってしまいます。
痛いものは痛い、不安なものは不安でいいんです。
あーそう感じるんだね。でいいんですよ。
今、ご自身に否定的ではないですか?
本当のご自身は否定されたいのではなく、
自分を変えようと思ってその感情に気づいてほしいのかもしれません。
感情をジャッジして、否定して避けるのではなく、
受け入れて変えていくことが今のめいさんには
大事なことなのかもしれないですね。
回答した恋愛相談員
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、恋愛相談員が文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。
お試し無料相談をお申込みするには会員登録(無料)が必要です
新規会員登録この恋愛相談員の他の相談
-
2024年11月30日
29歳
男性
再度復縁を持ちかけたい
-
2024年10月17日
29歳
女性
愛される女性になるにはどうすればいい?
-
2024年7月29日
46歳
男性
恋愛感情か?それとも違うのか?どうしたらいいでしょう
-
2024年7月23日
24歳
女性
同棲中の彼との別れ話に納得がいかない
-
2024年6月30日
29歳
女性
結婚後に見えてきた欠点
-
2024年6月24日
45歳
女性
パートナーが自分勝手です
-
2024年6月18日
23歳
女性
再告白しようと思うけれど気持ちが追い付かない