お試し無料相談
妻がうつ病のときに、できることはなんでしょうか?
妻が、うつ病になりました。
原因は、私にあります。
先日、会社の事で、私が左遷されそうになっている事を妻に話した所、収入や生活面での不安から憂鬱になってしまい、「何もしたくない」「何をすれば良いか分からない」「いっそ消えたら楽になるのに…。」という状態になってしまいました。
私なりに、悩んでいましたが、いっそ私が妻の前から居なくなった方が良いと思うようになっています。
私が妻にしてやれることは何でしょうか。
2015年7月13日
47歳
男性
松田 たけおカウンセラーの回答
カウンセラーの松田が回答します。
この度は無料メールカウンセリングへご投稿いただき、ありがとうございます。
鬱状態の奥様に対して、りくさまができることは、
りくさまが奥様の目の前から居なくなることではなく、奥様の本音と向き合うことではないでしょうか?
奥様の本音と向き合うことは、りくさまご自身の心の根っこの想いと向き合うことでもあります。
りくさまも、仕事で頑張りすぎているか、かなりの無理をなさっているのではないのでしょうか?
今回のような状況は、ご自身の心の状態を奥様が鏡として映し出していることもあれば、夫婦がお互い手を取り合って人生の苦楽を乗り越えていくことを思い出させるために起きていることもあります。
または、夫婦の絆という姿を、子供たちに見せるために起きているのかもしれません。
「何もしたくない」「何をすれば良いか分からない」「いっそ消えたら楽になるのに。」の奥様の声の奥には、「何か」をりくさまにわかってほしいという本音があるのです。
その「何か」は、まずは、奥様の状況を受け入れしっかりと向き合い、どのようなことに不安を感じているのかヒアリングをして、不安が解消するまで奥様の話を否定せず聞いてあげることで明らかになることでしょう。
ただし、りくさま一人で解決が難しいようでしたら、無理をせずお二人でカウンセリングを受ける夫婦カウンセリングを利用してみるという方法もございます。
夫婦の間に訪れる危機というのは人生のひとつの節目であり、そのような時こそ、お互いの絆を再確認したり、さらに後世に向けて絆を深めるために起こるということを忘れずにいてください。
お二人が出会ったときのトキメキを思い出し、夫婦の絆がさらに深まることをお祈りしています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
松田 たけお
回答したカウンセラー
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。
お試し無料相談をお申込みするには会員登録(無料)が必要です
新規会員登録このカウンセラーの他の相談
-
2017年7月18日
23歳
女性
婚活サイトで知り合った男性に重い女と思われないか不安です
-
2015年12月11日
31歳
男性
女性と出会いがないし低年収なので、婚活ができません
-
2015年7月8日
19歳
男性
もうすぐ20歳の恋愛下手でも彼女ができる方法を知りたい
-
2015年6月30日
20歳
女性
愛情表現が口だけのような気がする彼を信じられません
-
2015年5月18日
15歳
女性
年齢差のある、高校の先生に恋をしてしまいました