お試し無料相談
人と思うように話せなくて、将来が不安です
初めまして。
私は今学生なのですが、極度の人見知りで本当に仲良くなった人にしか素が見せられないし、
クラスの中でも無意識に猫を被ってしまいます。
周りの人とも自分から話しかけられないし、話しかけてくれてもちょっとした返事しかできません。。
それに人の目を気にしてしまうこともあって、自分の意志で動けません。
周りからは、全然話さないから面白くないと思われているだろうし、
もっといろんな人と話したいのに思うようにできません。
この調子だと将来どうなるのか不安でたまりません。
話が上手くまとまってないんですが何かアドバイスをくれると嬉しいです。
2015年7月4日
18歳
女性
松田 たけおカウンセラーの回答
カウンセラーの松田が回答します。
この度は無料メールカウンセリングへご投稿いただき、ありがとうございます。
さっそく、メールを読ませていただきました。
もっといろんな人と話したいのに思うようにできなくて将来どうなるのか不安のご様子。
不安を解消したいという想いの根っこは、「窪田さまが、ご自身の発言や行動に自信がもてない」ということではないのでしょうか?
ピックアップしていただいたご相談内容を大きな目標として、明日からいきなりすべて出来るようになるのは困難かもしれません。
しかし、大きな目標を「どんな心持ち」で、「どんなスキル」を身につけ、具体的に「どんな行動」をとればいいかといったことを、小さな目標に細分化してひとつずつクリアすることなら、できそうな気がしませんか?
ローマは1日してならずです。
仮に、ここでは
大きな目標としては、自分に自信をつける。
そして自信をつけるために小さな目標を設定する。
小さな目標とは、例えば、
一日一人に素の自分の意見を伝えてみる。(行動)
その際、大事なことは、「わたしは、○○だと思います」と、「わたしは」「わたしが」を主語にして伝えることです。(スキル)
返事も、毎日ひとつずつでもいいのでバリエーションを増やしてみましょう。
もし、伝えた内容に対して、思ったような反応が得られても得られなくてもその反応に良い悪いという評価をしない。(心持ち)
そう、相手の反応と窪田さんのアプローチに対してジャッジをせず、相手がどう感じたのかという点にだけ意識を向けてみてください。
窪田さまが、あかちゃんだったころ、ハイハイから2本足で立ち上がれるようになった最初の頃は、ころんだり、何かにつかまりながら徐々に歩くのが上手になっていったのと同じように、コミュニケーションも、上手くいかなことを経験しながら徐々に上手くなるのです。
頭で考えていても、行動しなければ何も始まりません。
行動してみたことで、わかる事実がたくさんあることを知っていただきたいのです。
相手の反応はすべて、窪田さまのコミュニケーション力を上げていくためのギフトだと思って、マイナスに感じてしまったことに対しても、「その相手の反応から、今後の人生のどんな学びがあるのか?」という点に意識を向けてみることをお勧めします。
窪田さまが成長したいと思われたタイミングが今なら、行動に移すのは今なのです。
将来のことで不安になったときは、いつでも今日から窪田さまがどんな生き方を選ぶのか?で変えることができるということを忘れずにいてください。
最後まで読んでいただき、ほんとうにありがとうございました。
松田 たけお
回答したカウンセラー
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。
お試し無料相談をお申込みするには会員登録(無料)が必要です
新規会員登録このカウンセラーの他の相談
-
2017年7月18日
23歳
女性
婚活サイトで知り合った男性に重い女と思われないか不安です
-
2015年12月11日
31歳
男性
女性と出会いがないし低年収なので、婚活ができません
-
2015年7月8日
19歳
男性
もうすぐ20歳の恋愛下手でも彼女ができる方法を知りたい
-
2015年6月30日
20歳
女性
愛情表現が口だけのような気がする彼を信じられません
-
2015年5月18日
15歳
女性
年齢差のある、高校の先生に恋をしてしまいました