相談料金50%OFF初回登録クーポン配布中!気軽にはじめよう ※最大割引額は2,000円です。登録はこちら
お試し無料相談

彼氏の元カノの話が気になる。

付き合って半年程経った彼氏がいます。
元カノの話をされたことで、未だに悩んでいます。

付き合った当初、これからの付き合い方について話していた時に、よく彼氏が「前の彼女とはこんな所に行った」「前の彼女とは半同棲していた」などと言っていました。

最初の頃はうんうんと聞いていられたのですが、ある時急にそれがしんどくなってしまい、家で一人で大泣きをしてしまいました。

彼氏には「やめて欲しい」と言って「分かった、もう言わない」と約束してもらい、それ以降は彼氏から元カノさんの話が出ることは無くなりました。

しかしそれ以降も私は、ある時ふと「あぁ、彼氏は前の人ともこうやって楽しいことしてたんだよな」とか、「なんで彼氏は前の彼女さんのこと話したりしたんだろう」と考え、悲しくなってしまうことが多々あり、かなりしんどいです。

思い出話として話されたと思いたいですが、どうしてもモヤモヤが抜けない、彼のことを考えすぎると良くないと思い他に熱中できるものを見つけようとしていますが、ふとその事を思い出しては一人泣くこともしばしばあります。

どうすればこの状況から抜け出せますでしょうか。彼氏にこのことを言ってみるのもアリなのでしょうか。
(ニックネーム: おみく)

女性

2023年4月22日

22歳

女性

木下 仁美

アドバイザー

木下 仁美

  • メンタル心理カウンセラー
  • 上級心理カウンセラー

長女が2歳、長男を妊娠中に元夫との関係が悪化し、別居へ。
その後、一度は自宅に戻ったものの、モラハラを受けて離婚を決意しました。

離婚後は、恋愛依存・妄想・不安・自信喪失・情緒不安定…
さまざまな自分の課題と直面し、思い通りにいかない恋愛に何度も悩みました。

「なんとかしたい」その一心でカウンセリングを受け、自分と向き合い、
心のクセを整えることで、自然体で愛を受け取れるようになりました。

現在は、自然体で心地よく過ごせる関係性を大切に育てています。

同じように「自分の恋がうまくいかない」と悩む人の力になりたいと思い、
心理学・脳科学・男性心理を学び、2019年に恋愛カウンセラーとして独立。
2023年時点で、通話・対面・チャット合わせてご相談件数は1,000件以上にのぼります。

また、
・メンタル心理カウンセラー
・上級心理カウンセラー
・ポジティブ心理学実践インストラクター
・アドラー心理学検定1級
などの資格を保有。

マッチングアプリ恋愛・出会いのサポート実績も多く、
ライター経験・婚活コーチ経験も活かし、現在も恋愛婚活専門の企業で活動中です。

恋愛相談員の回答

彼に伝えるのはアリです!

おみくさん、はじめまして^^
彼氏の元カノの話を思い出してしまってお辛いのですね。
誰しも恋人の過去の恋愛話を聞いて良い気持ちはしませんよね。

ただ、ご相談を見る限り、彼氏は「自分の経験」として元カノの話を出されたのではないかと思います。
これからの付き合い方のついて話していたときのことですから、「過去はこうしていたよ」「自分は恋人とはこういうことをしてきた人だよ」というように、あくまでも自分メインでお話されたのであって、彼氏としては元カノの話をしているという意識は薄かったのではないかと感じます。

それも、元カノが完全に彼氏にとって過去の存在であるからだと思います^^

ただ、デリカシーに欠ける行動ではありましたよね。
今はもうしないでと言われてしていないようですので、反省してくれているとは思いますが、彼氏に今でも苦しんでいることはお伝えされても良いでしょう^^

自分で思ったり私から聞いたりしても結局ふと気になったりしてしまうと思いますので、彼氏に直接「なんであのとき元カノの話をしたの?まだ好きだからだったのかなとか、今でもふと思い出してきついからそのときの気持ち教えてくれない?」と聞いてみると良いと思います^^

2人で恋愛しているので、彼とのことは1人で抱え込まずに、相談されてみてください^^
何でも打ち明けられる仲になれれば、2人の絆も深まると思いますよ!
応援していますね^^

回答した恋愛相談員

木下 仁美

退席中

メール相談受付中

アドバイザー

木下 仁美

相談件数:1,478件 口コミ:85

電話相談: 209円/1分

チャット相談: 198円/1分

メール相談: 2,750円/1通

お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、恋愛相談員が文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。

お試し無料相談をお申込みするには会員登録(無料)が必要です

新規会員登録

お問い合わせ

03-6625-8229(10時~翌2時)

メールでのお問い合わせ(24時間)