慣れない職場で辛い思いをしている
親に相談して、検索した結果、このような相談サイトがあると知り、使わせていただきました。
私は新卒で今年の4月から今の職場(訪問介護職)に入社しましたが、
初任者研修の資格を取らないと現場に入れないとのことで、今は事務のサポートをしています。
ですが、覚えることが苦手で人の倍以上覚えるのに時間がかかってしまいます。それでも一生懸命、最低でも2年は続けようと試みていました。
しかし、今日上司からこんな言葉をかけられました。
「社会人としての責任が欠けてる」
「コミュニケーション下手くそだよねぇ」
「学生じゃないんだよ?仕事だよ?わかってる?わかってないよね?馬鹿なの?」
「給料泥棒」
これは友人に聞いたらパワハラだと言われましたが、私が弱いだけなんだろうなと。
毎日仕事行く前に動悸が激しくなってしまうので、音楽をギリギリまで聴いたり、コンビニで呼吸を整えてから仕事に行くようにしています。
仕事が終わり、帰宅すると自分の部屋で毎日泣いています。
転職したいですが、まだ1ヶ月と少ししか経っていないので辞めるのは顰蹙なのでしょうか。
もう辛いです。
(ニックネーム: はまにぃ)
2021年5月28日
23歳
女性
- 産業カウンセラー
- 認定心理士
経歴
国家公務員として法務関係業務,総務人事管理部門を歴任し,そうした中,職員の職場の人間関係や家族関係,
あるいは仕事についての悩みなどの相談業務の対応に当たりました。
また,公務とは別にボランティアとして行ってきた心理相談や悩み相談を通して,自殺予防や犯罪被害者支援,
引きこもり,家庭内暴力・DVなどの家族関係や高齢者介護問題等に関す相談対応や一部行政機関の電話相談など
を含み 約12年間にわたり従事しています。
このような経験や知識を活かし,必要に応じて活用できる社会資源のご案内も可能と思います。
恋愛相談員の回答
心身の健康を第一に考えましょう
今回は,エキサイトメール相談を頂きありがとうござまいす。
カウンセラーの吉村です。
メールの内容を拝見いたしました。
就職して約2か月,仕事内容にも慣れない中,とてもご苦労されて勤められてますね。
一方,職場の雰囲気も未経験の新卒者を受け入れて育てるといった,研修体制などが調ってないばかりか,上司,同僚などの心無い言動,正にハラスメントに類する行為もあり,心身ともとても負担に感じられているものとお察しいたしました。
現在,介護職の初任者研修中で介護実務には就いていないとのことですが,介護職などの対人支援業務は,基本的事項はある程度決まっているものの,そのときの状況に応じた柔軟な対応が必要となるなど,慣れるまでとても気を使い,試行錯誤の連続となるとことから,実際に訪問介護に就き,チームで訪問介護(入浴サービスなど)を行う場合,現在の上司や同僚の貴方に対する言動が変わらなければ、最初は今以上にご苦労されることと思います。
また,出勤するに当たり,動悸がする,コンビニで呼吸を整えてから職場に向かう,帰宅後は辛さのあまり泣いてしまう,など,仕事及び上司,同僚のハラスメント紛いの言動などによる過度の精神的負担が身体症状としても出ているようですね。
今後職場環境が改善されず,このままの状態が継続すると慢性的にうつ状態となるなど,精神的な疾患に発展することも考えられますので,何らかの対応をとることが必要と思います。
例えば,法人内部の健康管理相談窓口,あるいはハラスメント相談窓口などに相談して然るべき対応を執ってもらうことです。しかしながら,事業所自体が小規模で,前記のようなセクションがない場合は信頼できる上司や同僚がいれば相談してみることも考えられますが,おそらくこのような人はいないようですよね。
ところで,介護職への就職は,ご自分として望んで就かれたのでしょうか?介護職は,仕事上も激務で,モチベーションが維持できない場合,長年続けることはとても苦痛となるものです。介護職の離職者が多いことがこれを物語っているものと思います。
そこで,貴方が今回の介護職に就いたことが本意でなかったのであれば,今後,仕事に対して不満や辛さを感じざるを得ないこともあると考えられ,離職し別の道への転職も視野に入れることも選択肢にあると思います。
なお,現在の心身の状況が悪化した場合は,遠慮せずに医師の診断書などを得て,休職することが大切です。健康が第一ですのであまり無理をしないでください。
回答した恋愛相談員
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、恋愛相談員が文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。
お試し無料相談をお申込みするには会員登録(無料)が必要です
新規会員登録この恋愛相談員の他の相談
-
2021年7月8日
38歳
女性
別れた彼との金銭トラブルがある。
-
2021年4月20日
52歳
女性
メンタルダウンした彼の私への気持ちは?