お試し無料相談
夫に不倫され、離婚まで要求されている
夫の本気不倫から離婚を要求されています。
私への不満、子供達が自分の思うように育っていないなど家庭から逃げたい気持ちがあるように思います。
だからと言って不倫をして良い理由にはなりません。
何度も話し合いをしています。
私にも至らない所があったと謝罪もしました。これから夫婦としてやり直したい気持ちも伝えました。
答えはNOでしたが、毎回話し合いのたびに夫が泣きだします。
私も気持ち伝える時泣いてしまうのですが、なぜ離婚したい、家族捨てて好きな人と一緒になりたいと言い出している本人が涙するのでしょう。
こんな夫の気持ちが理解出来ないから不倫されてしまうのかもしれませんね。
私自身も毎日精神的に安定させるので精一杯です。
何かアドバイス頂ければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
2018年5月22日
44歳
女性
藤原 さちのカウンセラーの回答
この度はご相談をありがとうございます。
ご相談内容を拝読させて頂きました。
夫に浮気をされていたという事実だけでも
なかなか受け止められなかったはずですのに
『離婚』を望んでいるという事まで伝えられ、
さぞお辛い毎日をお過ごしだと思います。
ご相談内容から判断させて頂きますと、
ご相談者様は離婚を避けて、夫婦仲の修復を望んでいらっしゃるご様子ですので、
修復に向けて考えてみましょう。
今までに幾度も話し合いをしていらっしゃるとの事ですが、
・夫が浮気をするに至った経緯、原因は何だったのでしょう。
・妻であるご相談者様への不満とは何なのか。
・夫はお子さん達をどのように育てたいと考えていたのでしょう。
これらが考えなければならない具体的なポイントになるかと思いますが、
このポイントを考えるにあたり、
今に至るまでご相談者様がそういう夫の考え方や気持ちなどを
把握していて理解していたのかどうかを考えてみて下さい。
もし、今まで夫の気持ちや考え方を分かっていて、
それについてその都度夫婦での話し合いなどがなかったのでありましたら、
それが夫の心を家庭から家庭の外へ気持ちを向かわせてしまった要因になったのかもしれません。
ですが、まだ話し合いができる状況のようですので
修復の道がゼロではないとも感じられますので、
上記のポイントを意識しながら、時間を掛けて話し合いを重ねてみましょう。
その際には”ご相談者様自身の至らなかった点”よりも、
”夫の気持ちや考え方を理解してあげられなかった点”への反省の気持ちを
言葉で伝えてみて下さい。
夫の涙には、どうして良いか分からない・・という気持ちと、
揺れ動く気持ちに加えて、どうして自分の気持ちを分かってもらえない虚しさなどもあるのかもしれませんので、
反省をする点があるとお考えの場合でしたら、
『夫の気持ちに寄り添ってあげられなかった事』を反省して
直接夫に伝えてみる事からはじめることをおすすめ致します。
ご相談者様の人生が掛かっていらっしゃる大切な時ですので
どうぞ一度ご連絡下さい。
お待ち申し上げております。
カウンセラー藤原
回答したカウンセラー
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。
お試し無料相談をお申込みするには会員登録(無料)が必要です
新規会員登録このカウンセラーの他の相談
-
2018年4月16日
47歳
女性
付き合っている彼が子供を欲しがる
-
2018年3月26日
26歳
女性
付き合い始めたばかりの彼との遠距離恋愛に不安がある
-
2018年3月21日
44歳
女性
夫がダブル不倫をした挙句に離婚を要求してきた。
-
2018年3月11日
26歳
女性
夫のDVに困っている
-
2018年1月13日
44歳
女性
付き合っている彼とのセックス回数が減ってしまった。
-
2017年10月22日
45歳
女性
公私共に付き合っている彼との関係について
-
2017年9月14日
32歳
女性
年下の職場の男性に一目惚れをした。
似ている相談
-
2018年3月21日
44歳
女性
夫がダブル不倫をした挙句に離婚を要求してきた。
-
2019年4月25日
43歳
女性
夫のダブル不倫の後、妻は
-
2016年2月15日
36歳
女性
夫の浮気が発覚し、夫が信じられなくなった。
-
2018年4月20日
43歳
女性
夫婦関係改善のため退職したが夫からは離婚の申し出。
-
2017年7月27日
0歳
女性
セックスレス夫婦/夫を男として見られない。