お試し無料相談
彼の母親に結婚を反対されている
彼と結婚しようということになりましたが、色々問題があって悩んでいます。
まず、2年前に彼から一度婚約破棄をされているのですが、その際まともに話し合いにも応じてくれず、いろいろとこじれてしまい、私は精神的苦痛から心療内科に通う羽目になったりしたので、慰謝料を請求してお別れしました。
その後、自然な流れで再度連絡を取り合うようになり、何度か会ったりして今までどこがダメだったのかとことん話し合いをし、お互い成長したと感じた時に復縁しました。
この経緯に関しては、他の方には理解されるものではないと思っていますが、今では本当に仲良く幸せな日々です。
ですが、いざ結婚のご挨拶にと思い、彼のお母様にお会いしようとしたところ、過去に慰謝料を請求した人と結婚なんて賛成出来ないと仰って会ってもくれません。
確かにお母様の気持ちになってみれば大事な息子だから心配という気持ちも分かります。
でも、彼がしたことは棚に上げて私ばかり悪いみたいに言われるのは納得いきません。
私は今でも慰謝料を請求したことに関しては全く後悔していません。
もう過ぎてしまったことだし、辛い記憶でもあるので過去のことをいちいち掘り返したくないのですが、お母様とは今後どのように接していったらいいのでしょうか?
1度、彼と一緒にお手紙を書きましたが返事来ず・・・で、その後電話で話したい(遠方なので)とメールしたみたいですが、完全に無視されているようです。
このままでは彼も親御さんと絶縁状態になってしまいそうです。
会ってくれるかどうか分かりませんが飛行機に乗って直接行ってお話するべきか、それとも今はそっとしておくべきか・・・。
まとまりのない文章になってしまいましたが、アドバイスを頂けたらと思います。
2013年8月29日
33歳
女性
藤原 さちのカウンセラーの回答
まなみ様からのおご相談を拝読させて頂きました。
数年前の大変な出来事を彼とお2人で乗り越えて、
結婚をお考えなんですね。
この2年間は、お2人ともお辛かったとお察し致します。
そんなお2人ですから、まなみ様も仰っていらっしゃる様に、
以前より絆も深まり、強い繋がりで結ばれる事でしょう♪
さて、ご相談内容ですが、
お2人の間では既に乗り越えた出来事が、周囲の者にとっては
未だに引きずられている問題だと捉えられているのですね。
まなみ様のご両親、ご家族の皆さんはどの様に仰っているのでしょうか…?
やはり、彼のお母様と同じ様なお考えでしょうか?
もし、賛成してくれているのでしたら、
まなみ様のご両親にも協力して貰いましょう。
そして何よりも、彼と時間を掛けて良く話し合い、
彼のお母様の事は彼自身に頑張って貰い、
少しずつ説得して貰う事をお勧め致します。
それは、今まなみ様が彼のお母様に何かを言っても、
きっと『聞く耳』を持たない様に思います。
それどころか、逆効果になり兼ねませんので、
ここは彼に任せましょう。
その場合も、決して焦らないのがポイントです!
まなみ様の大事な人生の事ですから、
じっくり、ゆっくり・・・・・♪
直ぐにではなくても、きっと良い風が吹いてくる時があると思います。
今はその風が吹くのを待ちながら、お2人の絆をより一層深めましょう。
そして、良い風に乗り最高のタイミングでお2人での人生を初めて下さい♪
この場ではこれくらいのアドバイスになりますが、
お電話頂ければ、具体的な彼のお母様との接し方などお話し出来るかと思いますので、
一度お電話下さい。お待ち申し上げております♪
カウンセラー藤原
回答したカウンセラー
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。
お試し無料相談をお申込みするには会員登録(無料)が必要です
新規会員登録