母との関係について、メンタルのご相談
高齢の母(要支援1)と二人で暮らしています。私自身も精神疾患があり、最近は何も出来なく、
母を優先した結果そうなってしまったように思います。
母が家の事が出来ればそれでいい
あとは一人でテレビばかりを見ています。
たまにスーパーに買い物に行くとストレス発散が出来ると言ってます。
私には、あんたは色々やったからもういいでしょ。と言うのでもう私自身のやりたいことは出来ないと思うようになり
最近はうつ症状なのか、体や頭が重いです。
もうこのままでは私の心身が弱って行くことが怖くてたまりません。
お風呂や身の回りのことも出来ない状況です。
もうどうしたらいいのかわかりません。
(ニックネーム: かなかな)
2025年2月27日
55歳
無回答

- 上級心理カウンセラー
- メンタル心理カウンセラー
大手運輸系企業で営業職を経験。
退職後は夜のお仕事(スナック、ラウンジ、キャバクラからメンズエステ、AVなどセクシー系のお仕事まで一通り経験しました。)で一流の接客について学ぶ。その後は女性アドバイザーとして夜の仕事の女性コンパニオンの悩みを聞いたり教育、指導にも携わる。
プライベートでは3度の離婚を経て自身の抱えてきた親子問題や心理学、癒しについて興味を持ち学ぶ。
某サイトにて心理カウンセラー、恋愛カウンセラーとして活動する。
NLP、人間関係をより良くする為の話し方、アンガーマネジメント、ソリューション・フォーカスト・アプローチ、カップルのためのアサーション、東洋医学の食養生を用いた健康法についても学ぶ。
恋愛相談員の回答
心の拠り所を多く持ち全て自分が全面的に対応しないことが大事
心理カウンセラーの貴井 杏です。かなかな様から頂いた文章を拝見させていただきまして、共感できるポイントがいくつもあるなと感じました。私も似たような経験といいますか母との関係を経験しています。
かなかな様は現時点でお母様に充分寄り添われていると思いましたので、お母様の方は、もう充分かなかな様にしてもらっていると思いました。
ですが、それによりかなかな様が心身が弱るほどストレスを抱えていらっしゃるとのことであれば、少しの時間でも避難できるような居場所や心の拠り所が必要なのかもしれませんよね。
ご自身のための時間を作ると考えると、そうもいかないというのもなんとなくお察しいたしますが、このままではかなかな様が消耗してしまうということであれば、リスク回避と捉え自分のための時間を少しでも作れると良いかなと感じました。
お母様が言っていることで、かなかな様が聞いて変なことを言っているなと感じる時には、その1つ1つに真剣に向き合おうとしないで単に聞いてあげて聞き流すのでも良いと思います。
現実的に困っていることについては、全部に対応しようと考えると、かなかな様が消耗してしまうと思いますし、更に余計に要求が強まることも考えられますので、お願い事や困りごとは1つ叶えてあげたり助けてあげたりを心がけられるといいように思います。
聞き流すこともテクニックとして覚えられるといいです。
うつ症状を覚えやすい方は真面目な方かったり深刻になりやすかったり、真剣な方も多いように思います。真剣に向き合うことで良い結果が得られる場合は、その特性が活かされていると思いますが、それにより自分自身が消耗してしまうと感じる場合は限界がきてしまう前にバランスを取れると良いです。
お風呂は絶対毎日入らないといけないと思うとプレッシャーになってしまうこともあるかもしれませんので、他の誰かと比べたりみんなしているのにと考えないようにし自分のスタイルを作るようにしましょう。(例えばシャワーで体を流すだけでもいいし、ドライシャンブーの日があってもいいと思うようにするなどです。)身の回りのことについても同じですが、日常生活に支障をきたすレベルで困っていると感じる場合は、コンスタントに相談できる心の拠り所があるといいように思います。
私もおりますし、市の生活支援相談窓口などを訪れてみたりなどし、拠り所はなるべく多く保つようにするといいかもしれません。
時折誰かに状況を聞いてもらいながら、相談しながら、また早急に全部に対応しようとしなくても良いので、ゆっくりゆっくり、かなかな様のペースでいきましょう。
回答した恋愛相談員
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、恋愛相談員が文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。
お試し無料相談をお申込みするには会員登録(無料)が必要です
新規会員登録この恋愛相談員の他の相談
-
2025年1月6日
22歳
男性
元カノとどうすれば復縁できますか?
-
2024年12月25日
34歳
女性
夫と喧嘩し仲直りの方法が分からない
-
2024年12月23日
24歳
女性
彼と続けるべきか別れるべきか相談したい
-
2024年12月23日
29歳
女性
今も好きな彼と復縁するためにできることはなんでしょうか
-
2024年12月11日
21歳
女性
元彼と復縁したい
-
2024年11月29日
20歳
男性
再告白するか悩んでいる、片思いについての悩みです
-
2024年7月9日
23歳
男性
職場に気になっている女性がいるが自信がない