実家の問題で頭がいっぱいで苦しいです。
実家の問題を抱えてます。
母が施設に住んでいるのですが、母に面会をさせてくれなくなりました。
施設側からは「母は元気にしている」と言われていますが、実際に会うことができず、
本当に元気なのか、そもそも生きているのかも確認できません。行政窓口に行っても無駄でした。
(ニックネーム: ベイブ)
2025年6月5日
49歳
女性

- 臨床心理士
- 公認心理師
★カウンセラーとして約15年の経験を持ち、子ども・若者支援や医療分野で心理検査・カウンセリングを行ってきました。
■ユースサービス協会(約2年)
・若者の引きこもり支援、居場所づくりを担当。
■スクールカウンセラー(約5年)
・小〜高校生の悩みに寄り添い、「変わりたい」「挑戦したい」気持ちをサポート。
・同時に幼児健診や診療所で、発達相談・子育て支援にも従事(約3年)。
■精神科病院(約5年)
・認知症・依存症の治療に関わり、心理検査・個別/集団カウンセリングを実施。
\カウンセリングのスタイル/
・認知行動療法をベースに
・考え方を柔らかく・行動を前向きに
・感情の整理、ストレス対処、自己主張の練習も取り入れます。
あなた自身の「力」や「魅力」を引き出しながら、よりよい未来へ、一緒に歩んでいけるカウンセリングを目指しています。
恋愛相談員の回答
落ち着きを取り戻せますように。
まず、今回の状況の厳しさを推察しながら、私自身が直接的な解決策を示せないことを申し訳なく思います。ただ、こうしてお気持ちを整理しながら対話することが、少しでも助けになるのではないかと願っています。そのうえで、いくつか助言をさせていただければと思います。
ご心配されるお気持ちは、痛いほど伝わってきます。行政の対応にも心細さがあるということで、途方に暮れている状態だったでしょう。ご自身の力で解決しようとされる努力、その行動力には深く敬意を感じます。こうした困難の中で、一つひとつ手段を尽くしてこられたことは、それだけで素晴らしいことです。
施設側からは「お母様は元気です」と伝えられているとのこと。それを信じることで、少しでも安心を得られるよう願っています。ただ、ベイブ様ご自身の体調はいかがでしょうか?こうした大きな問題と向き合うときこそ、ご自身の健康にも意識を向けていただきたいです。心が疲れ切ってしまうと、冷静な判断を下すのも難しくなるものです。まずはお食事や睡眠を工夫され、体調を整えることが大切かもしれません。
ベイブ様は、最善を尽くされ、出来ることは全てやっていただいことと思います。もしかすると、今は「信じて待つ」「流れに任せる」ことが求められる時期かもしれません。焦るお気持ちは当然ながら、それがベイブ様の心の負担になりすぎないように、どうかご自身を労わっていただきたいです。
また、実家の問題が頭から離れず、その問題を考えること自体が苦しい状況ではないでしょうか?
気持ちを切り替えるため、日常の細かなことに意識を向けてみるのも一つの手かもしれません。歯磨きをいつもより丁寧にする、少し凝った料理を作る、いつもとは違うスーパーで買い物をするなど、小さな変化を取り入れることで、一瞬でも違うことに集中する時間を作ることで、気分転換のきっかけをつかむことができるかもしれません。
それでも、考え事の中心が実家の問題に戻ってしまうこともあるでしょう。その際は、「急がば回れ」「待つことが今の最善策」といった言葉を心の中で唱えてみるのも、気持ちの落ち着きを取り戻す一助になるかもしれません。メモして持ち歩き、ときどき読み返すのも良い方法です。また、お気に入りの音楽を聴く、アロマを楽しむ、気持ちを分かち合える友人と話すなど、意識的に気分転換をして、グルグル考えてしまう悪循環を避ける手助けとしてもらえればと思います。
「ベイブ様がこの問題を解決するために生まれてきたのではない」そのことも心に留めていただきたいです。確かに大きな問題ではありますが、それが人生のすべてではありません。むしろ、ベイブ様ご自身の幸せを考えるよい機会かもしれません。どうか、ご自身の人生を大切にしてください。
そして、お母様と再会されるときには、笑顔で「私は幸せです」「毎日が充実しています」と伝えられるよう、心からお祈りしています。過去を悔いたり、未来を案じたりすることもあるかもしれません。しか し、今の状況でできる心身のケアを優先し、穏やかでいられる時間をつくること。そして、あきらめず、焦らずに待つことが、ベイブ様の人生にとって、長い目で見れば最も大切なのではないかと思います。
ベイブ様が求めていた回答とずれていたら申し訳ないのですが、少しでも、落ち着いた時間を持てること、ベイブ様らしい人生を楽しむための方法として参考にしてもらえれば幸いです。
回答した恋愛相談員
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、恋愛相談員が文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。
お試し無料相談をお申込みするには会員登録(無料)が必要です
新規会員登録この恋愛相談員の他の相談
-
2025年6月7日
35歳
男性
彼女への思いと負担感のバランス