結婚の話が進まない彼。待ちたいけど、焦ってしまう
現在29歳で2年半交際している彼氏との将来について不安です。今まで1年以上交際した経験がなく今の彼氏と出会って初めてこの人と一緒にいるんだろうなという未来像が見えたし、彼も私との将来を考えてくれているようです。
しかし彼は1個下で20代前半に離婚した経験があり、結婚に対して前向きとは思えないように感じます。離婚した理由は前妻のモラハラによるもので彼は鬱状態になり、出会う前は精神薬を飲んでいましたが、私と出会って病院にも通わなくて済むようになりました。一部の友人との付き合いでも意見を押し殺されたりしていたようで、彼の意見はできる限り尊重したいと考えてお付き合いをしています。
前みたいにラブラブな感じではなくなってしまいましたが出会った頃から変わらず優しくて私を大切にしてくれるのを感じるし、連絡もまめにしてくれるので交際には不安はありません。また彼といることで私の精神状態も安定しており、仕事もプライベートもとても充実した毎日となってます。
しかし30歳目前となり、周りの出産が増え始め急激な不安が毎日押し寄せてくるようになりました。彼に半年前くらいにお酒の席で結婚はいつ頃考えているかと聞いた時に2、3年後と言われました。彼の仕事の昇進をしたタイミングで収入がアップするため考えているとのことでしたが、2、3年後になったら私は32歳、うかうかしてられない年齢になります。また今仕事も順調で新たな仕事を任せられており、出産のタイミングとかも考えると取り止めもない不安でいっぱいになってしまいます。お酒の席以外で結婚の話をするとそらされるので、今は考えていないんだろうなと思います。彼を待ちたい、焦らせたくない、意見を尊重したいのだけど、毎日不安ばかりが募っていき、私のこの不安を彼にぶつけるべきなのか悩んでます。アドバイスどうぞ宜しくお願い致します。
(ニックネーム: 梨)
2025年4月17日
29歳
女性

- NLPプラクティショナー
- 人間心理学センターピース公認講師
◆営業職を通じて「心のあり方」と「コミュニケーション」の重要性を学び、結婚・離婚・シングルマザーとしての経験を経て心理カウンセリングを学び始めました。
◆地域での家庭相談やオンラインカウンセリングを通じ、子育て、夫婦関係、人間関係の悩みに寄り添い、多くの方に「心が軽くなった」「自分らしく生きられるようになった」と喜ばれています。
◆現在はカウンセリングスクールを主宰し、卒育世代の女性を中心に心のケアと自己成長をサポートする講座やセミナーを提供しています。
【学んだ手法】
■心理カウンセリングの基本理論
■アダルトチルドレン
■選択理論
■インナーチャイルドセラピー
■共依存
■ジョハリの窓
■アサーティブコミュニケーション
■来談者中心療法
■ゲシュタルト療法
■交流分析療法 自我分析
恋愛相談員の回答
「一緒に歩いていきたい」想いを、あたたかく伝えるために
ご相談いただき、本当にありがとうございます。
2年半、彼と一緒に歩んでこられたその時間の中には、きっといろんな出来事や気持ちの変化があったことと思います。
その一つひとつを大切にしながら、彼のことを深く理解しようとしてこられた梨さんの優しさが、言葉の端々から伝わってきました。
今はラブラブな感じではないかもしれないけれど、彼の優しさや誠実さは変わらずにある。
一緒にいることで自分自身の心も落ち着いて、毎日が満たされている。
それって、すごく素敵な関係ですよね。
だからこそ、30歳という節目を前に、「このままでいいのかな」と未来を考えたときに、
不安や焦りがふっと湧いてくるのも、すごく自然なことなんです。
特に、周りが結婚・出産を迎えていくタイミングだと、
「私はどうしたいんだろう?」「私たちはどうなっていくんだろう?」と、心がざわつきますよね。
彼に何度も聞くわけにもいかず、自分の気持ちも置き去りにしたくなくて…
そのバランスの中で、すごく頑張ってこられたのだと思います。
もしかすると彼は、「家族をもつ」ということに対して、とても責任感のある方なのかもしれませんね。
過去の経験があるからこそ、
「次に結婚するなら、自分がしっかり幸せにできる状態になってから」と思っているのかもしれません。
収入が上がってから…という言葉の裏には、
“自信が持てない自分のままで、梨さんを迎えたくない”という誠実さや不安もあるのかもしれません。
だからこそ、梨さんの中にある「私も一緒に家庭をつくるよ」「助け合っていきたい」
というスタンスを、そっと伝えてあげることは、彼の心を軽くする大きな支えになるかもしれません。
不安を我慢して飲み込むのではなく、
「私はこう感じてるよ」「こうした未来が見えたら嬉しいな」
という“梨さんの想い”を丁寧に届けること。
それは、責めることではなく、2人の関係をより深めるきっかけになるはずです。
焦らず、でも自分の心にも素直に。
そして、梨さん自身の人生を、ちゃんと大切にしていいんです。
一人で抱えず、時にはこうして「心の棚おろし」をする時間も、きっと未来を見つめるヒントになると思います。
応援しています。
またいつでもお話聞かせてくださいね。
蒼野温子
回答した恋愛相談員
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、恋愛相談員が文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。
お試し無料相談をお申込みするには会員登録(無料)が必要です
新規会員登録この恋愛相談員の他の相談
-
2025年3月13日
26歳
女性
不安型愛着障害なのかと思い不安です
-
2025年3月11日
54歳
女性
好きだけど、好きと言われない…
-
2025年3月4日
33歳
男性
嫉妬心との向き合い方について
-
2025年3月4日
32歳
女性
彼との復縁について