相談料金50%OFF初回登録クーポン配布中!気軽にはじめよう ※最大割引額は2,000円です。登録はこちら
お試し無料相談

嫉妬心との向き合い方について

嫉妬心との向き合い方について。
今、とある年下女性に片想いしています。
1年くらい前に知り合いほぼ一目惚れなのですが、彼女の明るい性格や優しさ、面白さを感じて好きになりました。
彼氏はいないようで、少し仲良くなった段階でご飯にも誘ったことがあります(忙しいと断られましたが)。
色々な男性から声をかけられる女性で、その状況をみて嫉妬してしまい嫉妬心との向き合い方に悩んでいます。

知り合ったのはテニスサークルです。
知り合って以降はサークル外のテニスにも誘い、何度かは誘いに応じてくれました。
しかし、いつの日か断られる頻度が高くなり(用事がなさそうな時は言葉を濁される)、サークル内で会う程度になりました。
この時点で脈が無いと思い、積極的な誘いも一時期やめていました。
ところが、忘れた頃にテニスの誘いがあり(用事があって行けなかったのですが)、まだチャンスがあるのかなと思い込んでました。
それでもまたテニスに誘ったら断られてしまい、内容的にも脈なしと判断しています。

最近もサークル内で顔を合わせたり、車で一緒に帰ることもあります。
ただ、他に仲が良い男性と帰る日も、中にはあります。
彼女からしたら成り行きに身を任せただけと思うのですが、自分をそっちのけで帰る行為に対し、「自分のことはどうでもいいんだ」と勝手に不安な気持ちになってしまいます。

こういう状況では「他の出会いに目を向けるべき」とアドバイスをいただくのですが、やはり彼女しか見えなくなっており、他の出会いに集中できません。
会うのをやめるのも、踏み込んだ誘いをするのも踏ん切りがつかず、辛い気持ちを長引かせています。

ダメもとで再度ご飯に誘って当たって砕けるか、距離を置くくらいしか片想いに区切りをつける方法が思いつかないのですが、他にもアドバイスをいただけるとうれしいです。
(ニックネーム: C)

男性

2025年3月4日

33歳

男性

蒼野 温子

カウンセラー

蒼野 温子

  • NLPプラクティショナー
  • 人間心理学センターピース公認講師

◆営業職を通じて「心のあり方」と「コミュニケーション」の重要性を学び、結婚・離婚・シングルマザーとしての経験を経て心理カウンセリングを学び始めました。

◆地域での家庭相談やオンラインカウンセリングを通じ、子育て、夫婦関係、人間関係の悩みに寄り添い、多くの方に「心が軽くなった」「自分らしく生きられるようになった」と喜ばれています。

◆現在はカウンセリングスクールを主宰し、卒育世代の女性を中心に心のケアと自己成長をサポートする講座やセミナーを提供しています。

【学んだ手法】
■心理カウンセリングの基本理論
■アダルトチルドレン
■選択理論
■インナーチャイルドセラピー
■共依存
■ジョハリの窓
■アサーティブコミュニケーション
■来談者中心療法
■ゲシュタルト療法
■交流分析療法 自我分析

恋愛相談員の回答

嫉妬心との向き合い方と次のステップ

ご相談ありがとうございます。
片想いの中で生まれる嫉妬や不安、
そして「彼女しか見えない」という気持ち、とてもよくわかります。
好きだからこそ、彼女の行動に一喜一憂してしまうし、
他の男性と仲良くしているのを見ると心がザワつくものですよね。

でも、このタイミングで自分の気持ちと向き合うことが、今後のためにとても大切になるような気がします。
嫉妬の裏側には「もっと自分を見てほしい」「特別な存在になりたい」「大切にされていると実感したい」
という思いがあることが多いです。
それ自体はすごく自然なことですが、そこにCさんが振り回されすぎると、
気づかないうちに「相手の行動次第で自分の価値が決まる」ような感覚になってしまうことがあるかもしれません。
もしそうなら、「彼女の行動に左右される」のではなく、
「自分がどうすれば彼女にとって魅力的な存在になれるか」にフォーカスしてみると、
心のモヤモヤが少し軽くなるかもしれません。


だからこそ、今は"彼女がどう思うか"ではなく"自分はどうありたいのか"にフォーカスすることが大切です。

具体的な選択肢として
・もう一度ご飯に誘う(でも、結果には執着しすぎない)
→「会話の時間を作る」ことを目的にして、気軽な誘い方をするのが◎。
「ダメなら次!」くらいの心持ちでいくと、相手もプレッシャーを感じにくいかもしれません。

・一度距離を置いて、冷静に状況を整理する時間を持つ。
→「距離を置く=諦める」ではなく、自分の気持ちを整理し、彼女以外の世界も広げる時間を作ってみること。
 少し離れることで、自分が本当に求めていることが見えてくることもよくありますよ。

・自分の魅力を高め、もっと自分の時間を充実させる
→「彼女に振り向いてほしいから」ではなく、「自分がもっと楽しく、魅力的な人生を歩むために」新しいことにチャレンジする。テニス以外の趣味を増やす、出会いの場を広げるなど、視野を広げることで、新たな可能性が見えてくるかもしれません。

無理に「気持ちを断ち切らなきゃ!」と思わなくても大丈夫。
大事なのは、彼女への気持ちに自分が振り回されずに、前向きに進んでいくことかもしれません。

辛い気持ちを抱えているのは、それだけ本気で人を想えるということ。
その気持ちを大切にしながらも、「今の自分がどうありたいか?」を考えてみてはどうでしょう?


応援しています!

蒼野温子

回答した恋愛相談員

蒼野 温子

退席中

メール相談受付中

カウンセラー

蒼野 温子

相談件数:129件 口コミ:2

電話相談: 220円/1分

チャット相談:

メール相談: 3,300円/1通

お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、恋愛相談員が文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。

お試し無料相談をお申込みするには会員登録(無料)が必要です

新規会員登録

この恋愛相談員の他の相談

お問い合わせ

03-6625-8229(10時~翌2時)

メールでのお問い合わせ(24時間)