夫にイライラ
夫婦生活が嫌。週1で求められる。昔から拒むと不機嫌になり家庭の雰囲気が悪くなる。
土曜日からまた明日もと思うとイライラする。痛みがあることも以前に話したがすぐ忘れるので自分の欲求の方が勝ってる様子。
最近はベタベタされるのも嫌で普通に装ってるが、避けてる自分がいる。
家族思いで真面目に働いてくれ何不自由ない生活をさせてもらっている事には感謝している。
離婚する勇気がないがまだ先が長いと思うと苦痛でたまらない。
2021年7月15日
53歳
女性

- メンタル心理カウンセラー
- 上級心理カウンセラー
複数の行政機関で、相談業務に従事しております。
更に、長い間、複数の民間相談事業に携わって参りました。
1995年
社団法人メンタルケア研究所開所
1996年
診療所開所 カウンセラー/精神疾患の方をカウンセリング
1998年
児童養護施設非常勤(相談員)
日本ペアレント協会/講師/子育て相談
2000年
自殺予防電話相談員
某心理支援機関にてカウンセラー
交通安全指導員
2017年
保護司
薬物乱用防止指導員/講師
某相談機関(恋愛専門)
2018年
日本仲人協会(婚活相談)
防犯指導員
2019年
民生委員・児童委員(生活全般・児童・福祉相談)
某相談機関(障がい者専門)
2021年
学校教育支援員
某相談機関にてカウンセラー
2022年
県警少年補導員にて相談業務
人権擁護委員
2023年
生活支援サポーター
被害者支援団体にて相談員
学校非常勤教育相談支援員
【得意分野】
恋愛、人間関係、心理学、地域と行政支援、子育て、婚活支援
恋愛相談員の回答
ノートで可視化と俯瞰してみることで客観的に見れるということ
または、そもそもその行為自体が痛いということを伝えているのに理解もせずに忘れ、自分本意的な行為自体を妻に強制的に求めてくることが、私を性の道具として見られているように感じ嫌悪感が湧き上がるのだと思います。
だからこそ、妻として大事にされていないという態度に苛立つのだと思います。
更に,昔より拒む態度をすると夫は不機嫌になり、そのことに根を持ち家庭雰囲気が悪くなるということですが、夫の視点になって考えてみると、妻より愛がもらえなくて、また、男のプライドを傷つけられたという憤りや寂しさの当てつけを示している証拠だと思われます。
いずれにしても、夫に対し妻として普通の円満夫婦を装っているが、夫自体を避けてしまい、ヒロミさんはそのことで更に自己嫌悪間に陥るのだと思います。何不自由なく生活維持の為に夫は働き感謝しているが、この先もこうしたことが続くのかと思うと苦痛ですよね。
改善策として、夫婦の気持ちノートを作り、
「性行為は私が痛くないように大事に扱うことを前提にすること」
「拒むことも今までありましたが、拒まれると嫌な気持ちになるのもわかる、しかし、私も自己嫌悪に襲われて嫌な気持ちになるので、週1という流れを一旦白紙にしてほしい」という具合に話し合いを行い、意見を書いていきましょう。
曖昧な感情を一旦は紙に書くという作業をすることで思考で捉えることができ、客観的に見る視点で冷静に話し合いができるからです。
「強制的で私の気持ちが蔑ろにされていると感じて、娼婦的な扱いを受けているようで嫌な気持ちになる」というように会話にすることも、感情的にならない為にも、冷静にノートを使ってやりとりしてみてはどうでしょうか?
こうすることで、拒絶していたことが、あまりにも曖昧な不確かな気持ちであった事が分かります。
真面目に真剣にこうした話をすることで、営みを大事にしていると相手に感じていると伝わる事になり、心の絆は深まります。
回答した恋愛相談員
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、恋愛相談員が文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。
お試し無料相談をお申込みするには会員登録(無料)が必要です
新規会員登録この恋愛相談員の他の相談
-
2023年12月6日
25歳
男性
引っ越したらまた好きになる可能性はあるのか?
-
2023年12月6日
19歳
女性
振り向かすために何をすれば良いか?
-
2023年12月6日
23歳
女性
旦那と離婚したら彼と発展するの?
-
2023年12月6日
22歳
女性
思わせぶりな行動にモヤモヤしています
-
2023年12月6日
28歳
女性
期待させるようなことをした男性
-
2023年12月6日
23歳
女性
復縁可能性なのか?
-
2023年12月6日
23歳
女性
報われる日が来るのか?